マレーシア ボルネオ象 再び! 久しぶりに更新しました。 3月25日から31日まで、マレーシアのサバ州へ行ってきました。 以前一緒にお仕事した番組の続編です。前回の記事はこちら。 今回は、コタキナバル郊外にあるロッカウィ・ワイルドライフ(動物園)、セピロック・オラウータン保護センター、スカウ村へ行ってきました。 ディレクターさんも出演者も一緒なので、気分的に楽… トラックバック:0 コメント:1 2009年04月04日 続きを読むread more
エコを語るならマレーシア 日本は今年、エコブーム。(もう10月末ですが。。。) エコといえば、マレーシア。特にボルネオ島の生物多様性の熱帯雨林。 今年は多くの日本メディアが撮影に来ました。(観光物も含め) しかしボルネオ島の自然は現在、ヤシ畑で危険な状態にあります。 ヤシの油はマレーシアにとって最も重要な産業物のひとつ。 毎年、多くの原生林が壊され… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月19日 続きを読むread more
帰国までカウントダウン 今日、税金のクリアランスレターをもらえました。 帰りのチケットも購入したので、いよいよ日本へ帰国する実感が湧いてきました。来週の金曜日にマレーシアを出国します。 チケットは色々調べた結果、タイ航空が一番安かったです。いつも思うが、マレーシア航空のチケットはなぜあんなにも高いのだろう。。。サービスだって他と変わらないのに。。。絶対に業… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月17日 続きを読むread more
コタキナバル カヤックツアー 私は6年前、コタキナバルに1年ほど住んでいました。 当時は、センターポイントかカラムーシンぐらいしかショッピングコンプレックスがなくとてものどかでな街でした。 日本人の姿も珍しいようで、現地人から珍しがられたものでした。 今は、センターポイント周辺は開発され、観光客向けのお店が多く並ぶようになりました。 その時から付き合いの… トラックバック:500 コメント:500 2008年07月07日 続きを読むread more
ブルネイに行ってきました!最新ブルネイ情報 ブルネイに行ってきました。その情報などを。 ブルネイにはKLからAirAsiaで行きました。フライトは1日1便。15時40分発でした。 マレーシアと比べて約2倍も物価が高いです。シンガポール通貨が使えますが紙幣のみでコインは使えません。 日本円からの両替は、バンダー・スリ・ブガワンではヤヤサン・コンプレックスなどで出来ます… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月07日 続きを読むread more
超寒いです! 東京にいます! 昨日は雪が降りました。 超寒いです。マレーシアと比べて何度さ?20度以上? 娘の真子の初来日で初雪なんてラッキーです。 早速、外で写真を撮りました。(でも、今はネットカフェにてアップできないので後日にでも) 実は来るときもラッキーでした。 乗る予定だったフライトがエンジントラブルのため別の便になり、結… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月04日 続きを読むread more
日本へ 明日から日本へ3週間ほど一時帰国します。理由は、娘(6ヶ月)を両親に披露するためです。 なので、今回は仕事は殆どぬきのスケジュールにさせて頂きました。 お世話になっている関係各位さま、申し訳ありません。今回は見逃してください! 6ヶ月の赤ちゃんを連れて日本へ帰るのは、ものすごく大変です。特に熱帯の国マレーシアから真冬の日本へは。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年01月28日 続きを読むread more
サバ州 ボルネオ象 今年の仕事始めは、サバ州スカウ村へ野生のボルネオ象の撮影に行ってきました。 この象は、なぜボルネオ島のしかもこの場所だけに生息しているのか、どのように生息しているのかなど今だ解明されていないことが多い神秘の生物です。 さて、 現在、サバ州は雨季で3日間中2日間が雨の中での撮影でした。 ボートに乗ってレンジャーさんと象のこん跡をた… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月17日 続きを読むread more
マレーシアに旅行の際は 独立50周年記念のマレーシア。今年は特に観光省が、日本をはじめ海外へ宣伝を積極的にしている成果もあり、確実に旅行者が増えています。 クアラルンプールでも、観光地などで日本人旅行者の姿をよく見かけます。 日本人って本当にめだちますね。顔つきがソフトですし、おしゃれです。どんなに汚い格好をしていても目立ちます。 私が最… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月02日 続きを読むread more
マレーシア ロングスティ ペナン島は? 極楽寺からのペナン島全景。 先月、リサーチにペナン島に行ってきました。クアラルンプールから車で約5時間。 ペナン島は、ロングスティヤーやセカンドホーマーにも人気のある場所です。 クアラルンプールと比べて「違うな」と、思った点は、(1)チャイニーズが多いこと。(2)狭い範囲にお店がひしめいていること。の2つです。 まるでシンガポー… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月01日 続きを読むread more